外出先でどこでもインターネットを利用したい方はモバイルルーターが必要となります。
モバイルルーターもいろいろなものがありますし、提供先のサービスもさまざまですので、「どれを選べばいいのか?」迷ってしまします。
今回は、モバイルルーターとはなにか?をはじめとして、人気機種をピックアップしてみました。
選ぶ基準はいろいろあると思いますので、まずは購入・登録する前にこちらの記事を参考にしてくださいね。
Contents
モバイルルーターとは?
モバイルルーターとは、持ち運びのできる小型の通信端末です。自宅でインターネットを利用する場合、自宅にインターネット回線を引く必要がありますが、外出先でインターネットを利用するにはこのモバイルルーターを持ち運ぶことによって、外であってもインターネットを利用することが可能となります。
自宅でも外出先でもインターネットを利用する場合、このモバイルルーターがあれば、自宅にインターネット回線を引かなくてもネット閲覧ができます。
とにかく早いおすすめモバイルルーターは?
速度重視なら、最高速度を誇るbroadWiMaxが安定しています。

月額料金は2,999円!(税込)
下りの速度も最大40Mbpsなのでストレスフリーでどこでもインターネットが楽しめます。
・下り最大速度440Mbps
・月額2,999円は業界最安値級
・最新端末を含む全端末が実質0円
・web購入&クレカ払いで18,857円割引
項目 | ギガ放題プラン |
月額料金 (オプション加入) | 1~2か月目 2,726円 3~24ヶ月目 3,411円 25ヶ月目以降 4,011円 2年間トータル÷24か月=3,353円 |
キャンペーン | 初期費用0円(ただしプラン加入要) |
初期費用 | 18,857円(キャンペーン中は0円) |
事務手数料 | 3,000円 |
契約更新 機種 |
WX03、W03、WO2、novas HOME+CA URoad-Stick |
解約方法 | 電話 または webにて |
キャンセル | 不可 |
とにかく安いおすすめモバイルルーターは?
GMO WiMAX2+


安い価格重視なら、GMOのWiMax2+がお得です。
他にはない約30,000円以上のキャッシュバックがもらえるので
実質1年間は無料で使える計算になります。
・最大30,000円以上のキャッシュバック
・下り最大440Mbpsで早い
・端末代、端末送料0円
・毎月プラン変更可能(ギガ放題4,263円、通常プラン3,600円)
・利用後不満足の場合20日以内ならキャンセルOK
項目 | ギガ放題プラン |
月額料金 | 1~2ヶ月目 3,609円 3~24ヶ月目 4,263円 25ヶ月目以降 4,263円 2年間トータル÷24か月-キャンペーン32,000円=2,875円 |
キャンペーン | キャッシュバック最大30000円以上(機種で異なる) |
事務手数料 | 3,000円 |
初期費用 | 0円 |
契約更新 | 2年間 |
機種 | WX03、W03、W04, novas HOME+CA、 |
解約方法 | 電話 または webにて |
キャンセル | 利用後20日以内なら無料でできる。 |
とにかく安定おすすめモバイルルーターは?

・10,000円分の商品券プレゼント
・下り最大440Mbpsで早い
・毎月プラン変更可能(UQFlatツープラスギガ放題4,380円、
UQFlatツープラスプラン3,696円)
・契約期間内の料金は一定
・お客様満足度NO.1
・全国家電量販店の販売実績NO.1
項目 | ギガ放題プラン |
月額料金 | 1~2ヶ月目 3,696円 3~24ヶ月目 4,380円 25ヶ月目以降 4,380円 2年間トータル÷24か月-キャンペーン10,000円=3,906円 |
キャンペーン | 商品券10,000円分プレゼント |
事務手数料 | 3,000円 |
ユニバーサルサービス料 | 3円/月(2017/7~) |
契約更新 | 3年間 |
機種 | WX03、W03、W02、WX02、WX01、URroad-Stick |
解約方法 | 電話 または webにて |
キャンセル | 不可 |
ルーターの通信制限はどうなの?
それぞれの会社で「使い放題」「通信制限なし」の広告がありますが、基本的に持ち運びのできるルーターには通信制限があります。現状で使い放題の回線はNTTの光やauなどの固定での回線のみです。
契約プランによっても違いはありますが、3日以内に10GB以上の
利用があると通信制限がかかります。
7GBの目安:
メール送受信・・・約268万通
ネットページの閲覧・・・約7,200ページ
動画視聴・・・約4.5時間
音楽のダウンロード・・・約255曲
10GBの目安:
動画視聴なら標準画質で約47時間みることができる容量。
今のところ制限がかかっても一定の時間が経つと通常の速度に戻りますので、その月ずっと速度制限が続くことはありません。
その間はYoutube等の動画は標準画質レベルで視聴できる速度で利用は可能です。
まとめ
おすすめは
とにかく速度 →
とにかく安い → GMO WiMAX2+

とにかく安定 →
もし迷ったら
最後までお読みいただきありがとうございました。
♥旅コラム

この写真は「セドナ」です。セドナってご存知ですか?
アメリカ、アリゾナ州の町「セドナ」は、パワースポットの町としても有名ですね。ボルテックスという、地場が渦巻きのように出ている箇所が4箇所もあります。場所によって作用が違うようで、心や体のバランスを整えてくれたり、能力開花のサポートをしてくれたりと・・・。 ボルテックスを訪れた時、この赤い岩の上で瞑想をする日本人を見かけました。感じる人には分かるようですね。心をすっきりさせたい人にオススメの町です。